かなぞうの用語解説

小ばり

床や屋根を支えるために掛けられているはりや大ばりに荷重を伝達させるためのはりです。
小さな断面のはりとして呼称されることもあります。

梁伏図

建築基準法上では「小ばり」は主要構造部ではないです。
小ばりを英語にしたbeamの頭文字をとって、図面では「B○○」と表記されることが多いです。

床や屋根を支える小ばりは、構造などの検討する必要があります。

かなぞうの用語解説一覧へ戻る