かなぞうの用語解説

流通材

住宅などに用いられる比較的断面の小さく手に入りやすい材料で、コスト・納期・加工性などに優れます。

一般的な柱や梁に用いられる流通材の断面は、下記となります。

構造金物は、流通材で実験をしていることが多いので、設計の際は使用できる断面や樹種などを把握しておくことが望ましいです。

地域によって流通性は異なるので、設計前にプレカット業者や行政などに確認したほうが良いです。

かなぞうの用語解説一覧へ戻る